2023.6.22

【再生させるモノ】 ブームを迎えるレコード市場。価値観の多様化がすすむなかで中古レコードは「使わなくなったものが誰かのためになる」というリユースマインドに繋がる

ストリーミング配信が全盛の現代において、アナログレコードの生産数がここ10年において右肩上がりの伸長をみせています。これに連動するように、過去に販売されたレコード、往時の音楽への注目も集まり、リアルタイム世代のみならず、若年層からも中古レコードの需要が伸びています。

価値の再生をコンプトにGRACEが展開するリユース事業のひとつである、楽器・オーディオの買取・販売事業を行うUNISOUNDが2023年3月4日に横浜市戸塚区にオープンした「UNISOUND RECORDS」もこういった潮流に乗り、中古レコードの販売を開始。オープンから連日、老若男女、多くのお客様で賑わっています。

多くの方に訪れていただけるよう、国道1号線沿いに、パーキング付きの店をオープン

国内盤を中心にJAZZ、ROCKなどオールジャンルで在庫総数10,000枚の品揃え

店内に並ぶレコード類は国内盤を中心にオールジャンルを取り揃え、その数は在庫総数10,000枚にもおよびます。なかには、なかなか市場に出回らない希少なタイトルも揃っており、日課のように毎日、お店を訪れる常連の方も少なくないそうです。

「近年、日本で1970〜80年代にかけて作られた『シティ・ポップ』という音楽に世界が注目したように、まだまだ古くても良いもの、価値を有しながら家の押し入れで眠っている音楽は多いです。価値観、ライフスタイル、趣味・嗜好の多種多様化がすすむ現在こそ、中古レコードの価値は高まってくるはず」と中根店長も意気込みます。

大量廃棄社会からサーキュラーエコノミーへ、そして価値観の多様化が進む現在だからこそ、ブームが去ったもの、価値が失われたと思われているものにも光があたる。「使わなくなったものが誰かのためになる」というリユースマインドは、レコードビジネスにこそ当てはまる言葉なのかもしれません。

Unisound Records

住所:神奈川県横浜市戸塚区影取町182-8 専用駐車場5台分完備
アクセス
●車でご来店のお客様
国道1号線沿い影取町交差点そば
●バスでご来店のお客様
戸塚駅(JR、地下鉄ブルーライン)西口「戸塚バスセンター」
→藤沢駅北口行(戸81)→「影取」下車 目の前
営業時間:12:00〜20:00
定休日:水・木曜日
HP:https://lit.link/unireco/

Instagram
note
Facebook
Twitter

一覧へ戻る

記事をシェアする

一覧

Top